Senior Camp2日目 HSCに向けて

投稿日:2014年1月20日

キャンプの2日目は、Mr. Gavinとの朝食で始まりました。 生徒たちは、通常は、滅多に顔を合わせることがないのですが、ICETの要の存在であり、今回のように機会がある時には、いつも生徒の心をグッと引きつける大事な話を

出発前の24時間

投稿日:2014年1月19日

ICETの10年生は、いよいよ日本を出発する時間が近づいてきました。 11ヶ月余、皆さんは日本を留守にします。そして、役1年の大きなジャーニーへの旅立ちです。 ご両親にも、ご家族にも、友達にも、11カ月会えません。出発前

Senior Studentsのオリエンテーションキャンプ

投稿日:2014年1月19日

シニアの生徒たちの合宿からです。  3日間の合宿の大きな目的は、次のようなものです。  * 信頼に基づくサポート体制を作る。  * HSC(統一卒業試験)に向けた準備。勉学にベストの成果を出すための方法。  * 自分をよ

「Utopia」

投稿日:2014年1月18日

昨夜は、Senior Studentsと「ユートピア」というドキュメンタリーを見に行ってきました。全員が揃わなかったことがは惜しかったです。 トーマス・モアの「ユートピア」でもなく、ボッシュの「エデンの楽園」でもなく、理

Senior Studentsのオリエンテーションの合宿

投稿日:2014年1月18日

今日から、11年生と12年生のオリエンテーションが始まります。 ここ数年はビーチ沿いでの合宿だったのですが、オリエンテーションができるスペースが確保できず、今年は、趣向を変えて、ブルーマウンテンズに2泊3日で行きます。

到着後の予定

投稿日:2014年1月18日

日本を発つのは、3日後に迫ってきました。  20日に日本を発つ皆さんは、こちらでは、DHS-Davidson High School の10年生(高校1年生)に編入されます。 到着後、空港からそのままオリエンテーションの

“My Hero’s Journey in Australia”

投稿日:2014年1月17日

去年の生徒が、帰国2週間前の心境を綴ったものをご紹介します。 これからオーストラリアに向けて旅立つ生徒たちに大いに参考になりましょう。こんなふうにして1年を過ごしたらいいのだ、と。 こんなすばらしい1年を自分の手で作れる

持ってきて欲しいもの

投稿日:2014年1月16日

昨日は、舞台の幕があがったというお話をしました。 今日は、その舞台には、見えない仕掛けがたくさんあるということと、その舞台で最高のストーリーを演出するために各自が持ってきて欲しいものについてお話します。 まずは、安全弁で

Welcome to ICET 2014

投稿日:2014年1月15日

2014年のプログラムの幕があがります。 皆様、ようこそ、この会場にお越しくださいました。これから、大きな夢を持った若者たちが徐々に舞台に登場してきます。このお芝居の特性は、登場人物が全員主役を演じ、しかも、シナリオが無

3 / 3123
ブログトップへ戻る