Open Night 2

投稿日:2012年3月7日

熱気に包まれた部屋。 それが昨日のICETの教室でした。笑顔と笑い声の絶えない数時間でした。 かわいい浴衣姿、日本の学校からいただいた半被、とても印象的でした。       夜の10時。 お開きになってから、学校の出口で

Open Night

投稿日:2012年3月6日

日本ならば、オープン・スクールに相当します。 来年からDHSに来たい現在小6の子供たちが、保護者と一緒に学校訪問してきます。ICETは、DHSの中の1学部というような存在ですので、独自の紹介をします。 午後3時から夜9時

Little Miss Sunshine

投稿日:2012年3月5日

「Little Miss Sunshine」という映画があります。 雨乞いの踊りや祈りはいろいろな民族の中にたくさんあるのに、太陽を乞う踊りなど聞いたことがないし、この雨なんとかならないかなと思っている時に思い出した映画

水の威力

投稿日:2012年3月4日

この国の気候は、極端です。 旱魃が続き、土がひび割れた年が10年も続き、一昨年頃からようやく雨に恵まれたと喜んだら、今度は洪水。 去年は、クイーンズランド州とビクトリア州が洪水の被害に遭い、両方とも大きな被害を受けました

成長

投稿日:2012年3月3日

大変、嬉しいお便りをいただきました。 留学の成果に関しては、評価はいろいろに分かれます。それは、当たり前のことだろうと思います。 人がみな違うように、体験もまた違います。 同じプログラムに参加したら同じような体験をしてい

Yr 7 Camp Photos

投稿日:2012年3月2日

            これで3日間のキャンプが終了しました。 大雨という予報に反して、最初の2日間は雨が降らず、2日目は快晴。日に焼けるくらいでした。そして、

Yr 7 Camp Photos

投稿日:2012年3月2日

3日目の今日は、雨の中で決行。 雨具を着けても、寒くて冷たくて、ちょっと惨め。 でも、やるところがすごい! そういう判断を下す担当の先生は、さぞかし大変でしょう。でも、150人近い生徒たちを何時間も室内に留めておくのは、

Yr 7 Camp 2日目

投稿日:2012年3月1日

今日も、お天気に恵まれました。 昨夜は、たくさんのゲームをして大変に盛り上がったということ。興奮さめやらず、というところなのか、寝不足なのか、朝が早すぎるのか、みんな少々疲れ気味。 体調を崩した生徒もいました。 でも、一

Yr 7 Camp

投稿日:2012年2月29日

キャンプ場は、学校から70キロほど離れています。 今日から大雨という予報にビクビクしながらの出発。 オーストラリアののんびりとしたやり方に慣れている私でも、これでいいのかと思うほどのゆったりとしたスピードでのスタート。

2月のお誕生日

投稿日:2012年2月28日

明日は、合宿に出発します。 留学の最初から、とても楽しみにしていたYr7とのキャンプです。 7年生は、DHSに入学したてのかわいい12-13歳の子供たち。ハイスクールの生活は、小学校での生活とはとても違います。小学校にい

ブログトップへ戻る