Yr 10 Formal 3

投稿日:2012年12月2日

                              &nbsp

先輩からの教え

投稿日:2012年12月1日

2006年に在豪した卒業生から連絡がありました。 「今日、突然にシドニーに飛ぶことになりました。明日、1日しかありません。お逢いできますか?」というメッセージが飛び込んできました。これを見たのが、Yr 10 Formal

70年の謎が解けた

投稿日:2012年12月1日

感慨深いニュースが入ってきました。 先日、「カウラの風」「和解の海」の著者土屋康夫氏のこと、シドニー湾の潜水艦のこと、マーガレットさんという潜水艦を目撃された女性のこと、そのご家族のこと、PNG(パプアニューギニア)から

Yr 10 Formal 2

投稿日:2012年12月1日

Party会場に向かう前の撮影なので、DHSの生徒たちと一緒のものが無いことが惜しまれますが、若者たちのこの日の笑顔と正装をお楽しみください。           &nb

Yr 10 Formal

投稿日:2012年11月30日

今年最後の行事、Yr 10 Formalがありました。   オーストラリアのハイスクールの10年生の最後に、フォーマルとかデビュタンと呼ばれる催しがあります。もともとはヨーロッパの上流階級の大人になりましたよ、

Body image

投稿日:2012年11月28日

今晩は、満月、そして、月食です。 2週間前の新月に皆既日食が起こりました。宇宙が神秘で満ちています。きっと私たちの人生にも神秘な瞬間が訪れているのでしょう。欠ける満月が再び光に満ちた時、みなさんの上に、そして、地球のみん

「和解の海」

投稿日:2012年11月27日

「英霊に導かれて」の続きです。 潜水艦が沈められた海の崖の上の小さな小道に、碑は、立てられていました。マーガレットさんのお嬢さんのトリー(ヴィクトリアの愛称)さんが小道まで降りてきてくださいました。 碑の前で交代にお参り

英霊に導かれて

投稿日:2012年11月26日

不思議な空間を感じる体験がありました。 理屈では説明がつかず、たまたま起きることのすべての成り行きがあるところに結びついていく、とでも言えばいいのでしょうか、なにかに導かれているとしか思えないようなできごとでした。 シド

ピクニック日和

投稿日:2012年11月26日

去年は、雨でキャンセル。今年は、最高のピクニック日和でした。 よく晴れ、でも、暑くなく、湖水からは気持ちの良い微風が。湖面は静かで波がなく、小さな子どもたちにも心配なし。チカコさんのホストのシェルドンさんはカイヤック持参

Host Family Picnic

投稿日:2012年11月25日

ホストファミリーにお集まりいただき、ピクニックを開催しました。 Narrabeen Lake(ナラビーン湖)のほとりのJamieson Parkに集合。シドニー在住のホストファミリーですら数人しか知らなかったというのは、

ブログトップへ戻る