「今がんばった分は、あとで全部自分に戻ってくる」 – 卒業生の言葉
投稿日:2013年7月28日
名門バークレー大学への留学を控えた卒業生から便りがありました。 現在東京の国際基督教大学(ICU)2回生で、8月下旬にカリフォルニアにあるバークレー大学に留学するタカオユキさんから、心境を綴った便りが届きました。このブロ
3学期に向けての決意
投稿日:2013年7月27日
エエさんから後半に向けての決意の気持ちを綴った記事が届きました。 「こんにちは‼ Term3が始まって2週間が経とうとしています。学校生活は毎日、とっても楽しいです。 オーストラリアに来て、半年が過ぎました。早かったよう
ある土曜日
投稿日:2013年7月26日
ヒロアキ君から、ある土曜日の様子を綴った記事が届きました。 「先週の土曜日。僕はホストと一日過ごしました。 その日の中で1番印象に残ったのは、7歳のhost brotherのfootballについていった時です。オースト
Yr 10 Formal
投稿日:2013年7月25日
今年も、早くも、それが話題となる時期になってきました。 Yr 10 Formal. 生徒たちが、とてもとても楽しみにしているものです。 Debutantというフランスの社交界の習慣から来たもので、学校によっては、フォーマ
学年主任賞
投稿日:2013年7月24日
DHSに今年から新しい賞ができました。 「学年主任賞 Year Adviser’s Award」と呼ばれるものです。 毎年、年度の最後に、Presentation Nightというものがあり、そこで、数々の賞
国際的な視野とニュース
投稿日:2013年7月23日
A=Bには、ならないかもしれませんが、AとBは切っても切れないという関係があります。 世界に起こっていることのニュースを意識的に追わないと、国際的な視野は広がりません。 毎年、この時期に来年度に留学してくることが決まっ
人口時計
投稿日:2013年7月22日
2004年には、63億人だった人口。 9年後の2013年には、71億までに増えています。70億になったとずっと思っていましたのに、いつの間にか、もう、71億になっていました。 皆さんにこのサイトをよくご紹介しますので、御
Sushi Train
投稿日:2013年7月21日
Sushi Trainというのは、回転寿しのことです。 ここ、5年ほどの間に、次から次へと、シドニーのいろいろなところで回転寿しが開業されてきています。海苔巻き寿しの1本を半分の大きさに切って売っている小さな店は、もっと
学校のスポーツ
投稿日:2013年7月20日
今週は、とても良いお天気に恵まれた週末になりそうです。 生徒たちも、それぞれにシドニーの生活を楽しんでいることでしょう。 今日は、DHSで生徒たちができるスポーツをご紹介します。 先日お話しましたグレード・スポーツという
楽しかった休暇
投稿日:2013年7月19日
フウカさんから、休暇の様子を綴った寄稿がありました。嬉しいですね。 以下、彼女からのものです。 「こんにちは。 2回目のホリデーが終わり16日の火曜日に3学期が始まりました。 このホリデーは約2、3週間あったのですが、そ