ゴルフの上達、早いかな?

投稿日:2013年6月18日

DHSのスポーツの中には、ゴルフがあります。 1学期と2学期の半ばまでサーフィンを楽しんだ生徒たちが、今度はゴルフ。 今学期の残り2週間は、打ちっ放しで練習。3学期からコースに出るということ。さて、初日の打ちっぷりは?

遅ればせながら

投稿日:2013年6月17日

昨日は、「父の日」だったのですね。 お子さんから、それぞれのお父さんにメッセージと感謝の言葉が届いていますように。 オーストラリアのFather’s Dayは、9月です。昨日のFather’s D

ダライ・ラマ

投稿日:2013年6月16日

ダライ・ラマのお話を拝聴してきました。 今日がシドニーでの3日目の滞在。日々、何回かいろいろな人々に向けてのお話をされているようです。 今朝は、シドニーに居住する中国の人々に向けてのお話があったとのこと。でも、そこで中国

フェイス・ペイントもいろいろ

投稿日:2013年6月15日

Artisticセンスは、いろいろと異なるようです。 任せるのも、勇気が要りそう(笑) 芸術性は横においておいて、フェースペイントを多いに楽しんだことは間違いないでしょう。        

SOPA 2

投稿日:2013年6月14日

SOPAは、今晩も行われています。                            

勇壮だったソーラン節

投稿日:2013年6月14日

またひとつ大きな達成がありました。 SOPAが終わりました。舞台の上の彼らの姿はとても印象的でした。 本番は、写真撮影ができないので、その場面を見ていただくことができないのは残念ですが、前後のものをお届けします。 雨の一

サッカー協会の変化

投稿日:2013年6月12日

今日も、SOPAの練習が続いています。 掛け持ちの人たちは、大変です。SOPAの本番は、木曜日と金曜日の2日間。マチネーと夜の部。合計80項目を越える演目があります。 ソーラン節は、木曜日に2回。ドラマやコンサートバンド

SOPA Week

投稿日:2013年6月11日

いよいよと、SOPAの週が来ました。 SOPAというのは、”The Season of the Performing Arts” を短くしたものです。 1994年以来ずっと続いているコンサートで、

Queen’s Birthday

投稿日:2013年6月10日

今日は、英国王室女王の誕生日ということで、オーストラリアは祝日です。 生徒たちは、3日間の週末を得て、初冬だというのにポカポカと温かいお天気の中、Australian lifeを満喫していることでしょう。 エリザベス2世

夜空を彩る光と色の饗宴

投稿日:2013年6月9日

ミオさんからすばらしい写真がたくさん届きました。 日本のご家族の皆様にも、見ていただきたいものですよね。                  

ブログトップへ戻る